- ABOUT
貧乏カエラーのブログ
プロフィール
HN:
できしー
性別:
男性
自己紹介:
6/5生まれです
(*・∀・)ノ
高校生です
(´∀`)ゝ
気軽にコメント下さい!
かなり嬉しいです
:・;^・;・*.";.*:ヽ(^v^♯)
(*・∀・)ノ
高校生です
(´∀`)ゝ
気軽にコメント下さい!
かなり嬉しいです
:・;^・;・*.";.*:ヽ(^v^♯)
すごいこと
カテゴリ
リンク
当ブログはリンクフリーです
アンケート
アーカイブ
広告
ブログレーダー
ご存知のとおり、うちのシュレは過去の子達も合わせてみーんなピンセットからエサを食べます(゜▽゜)ノ
先日お邪魔した
『超狭いベランダ園芸日記』
の管理人であるBEEさんからも質問がありましたが、
シュレの餌付けは簡単です!!
とわ言っても、並みの苦労は必要です
だいたい、3ステップでできます(ゝω・)b
STEP1
コオロギをあげるときは、ピンセットであげてみましょう!
こうしてピンセットに慣れさせます(○∀○)
徐々に動かないコオロギでも食べるようになれば・・・
STEP2
コオロギと一緒に乾燥糸ミミズをピンセットで挟んであげて糸ミミズに慣れさせます
DEXYが使ったんわ↓
キョーリン乾燥糸ミミズ:*.;".*・;・^;・:
水で、ある程度湿らせて使ったほうがいいです(・ー・)
そのほうが、コオロギっぽい形にできるから、だましやすいんで(笑
湿らせすぎに注意!
STEP3
こうなるともう糸ミミズでいいんぢゃね?
って気もするかもしれませんが、糸ミミズだと栄養がかたよります
カメ用の人工飼料に餌付けするのが最終目標です
DEXYのカエルはみんなこれを食べます↓
テトラレプトミン:・;^・;・*.";.*:
これも、糸ミミズと一緒にあげて徐々にレプトミンオンリーにしていきます(´∀`)
そしてこれもまた水でふやかしてあげてくださいね!
そのほうが食いつきがいいですし、匂いとかも+されて◎です
これで完璧(・ω・)!
コオロギは急に売り切れることとかありますし、肉片とかをあげれたりもするので、
コオロギで十分かな~って人も餌付けしておくこともおススメします(゜▽゜)ノ
以上、できしーでしちゃ。・。・°★・。・。☆・°・。・°
PR
この記事にコメントする